プログラミング講座(179) 図形シリーズ
今年の正月の記事にもちょっと書いたのですが、Small Basic の日本のファンのための Facebook ページのノートに「図形シリーズ」を載せています。
Shapes(図形)オブジェクトを組み合わせていろいろな図形を描く方法を公開しています。現在作ったのは以下の8種類です。
- 円をつなぐ
- 角丸三角形
- 葉っぱ
- 台形
- 平行四辺形
- 六角形
- 円弧
- 角丸四角形
この他にも以下の図形を検討中です。
- 弦
- 円形吹き出し
- パイ
- 上矢印
- 星
- 爪
- しっぽ
これらのいくつかは Microsoft Office の図形を元にしています。図形シリーズで用意した図形を、拡大したり回転したりして組み合わせて図形グループを作り、その図形グループをアニメーションのスプライトとして使えるようにしたいと考えています。ここで作っているサブルーチンはいずれ、GitHubGist に登録する予定です。
ちなみに図形シリーズの英語版は TechNet Gallery に公開しています。
| 固定リンク
「Small Basic」カテゴリの記事
- プログラミング講座 (202) 1次元セルオートマトン(2020.09.20)
- プログラミング講座 (201) パラメーター(2020.09.14)
- プログラミング講座 (200) 3次ベジエ曲線(2020.09.14)
- プログラミング講座 (199) スーパー三角関数?(2020.09.02)
- プログラミング講座 (198) スーパー楕円(2020.09.01)
コメント