C# (5) フォークへのマージ
Small Basic Online のリポジトリが更新されました。前回レポートした Issues #44~#47 が修正されたようなので確認したいと思います。
・フォークしたリモートリポジトリへのマージ
・リモートリポジトリからローカルへのプル
・ビルド
・レポートした Issues の動作確認
という手順になりますが、今回はオリジナルのリポジトリ sb/smallbasic-editor からフォークした nonkit/smallbasic-edior へのマージについて、第3回にも簡単に説明しましたが、改めて詳しく説明します。
この手順は私がリモートにもリポジトリ nonkit/smallbasic-editor を作ったので必要になる手順です。直接 sb/smallbasic-editor からローカルレポジトリ経由でプルする場合は、以下の手順を省略できます。
緑の [New pull request] ボタンを押します。
マージ先に nonkit/smallbasic-editor を指定します。
するとマージ元が nonkit/smallbasic-editor だったため、双方が同じブランチになって There isn't anything to compare. (なにも比較するものがありません)と表示されます。そこで compare across forks (フォーク同士の比較)というリンクをクリックします。
再びリポジトリが表示されるので、今度はマージ元に sb/smallbasic-editor を指定します。
すると問題がなければ緑の [Create pull request ] ボタンが出現するので、これを押してプルリクエストを作成します。
次の画面ではプルリクエストのタイトル、コメントを入力し、必要に応じて右側の欄にも情報を入力します。今回は担当に自分を指定し、分類として作成した sync というラベルを設定しました。入力後 [Create Pull Request] ボタンを押します。
これでプルリクエストが作成されたので、[Merge pull request] ボタンを押してリクエストを受け入れます。
さらに [Confirm merge] ボタンを押します。
紫の Merged が表示されればマージの終了です。
(つづく)
| 固定リンク
「C#」カテゴリの記事
- C# (15) Array オブジェクトのテスト結果(2020.08.14)
- C# (14) サンプルによる SBO のテスト(2020.08.12)
- C# (13) SBO 既知の留意点3(2020.08.10)
- C# (12) ソリューションとプロジェクト(2020.03.07)
- C# (11) SBO 既知の留意点2(2020.03.05)
「GitHub」カテゴリの記事
- C# (5) フォークへのマージ(2019.02.26)
- TypeScript (4) Git と GitHub(2019.02.12)
- JavaScript (40) ソースコードの表示 SyntaxHighlighter(2017.06.09)
- プログラミング講座(172) フォームエディターを GitHub で公開(2016.04.30)
コメント