フリーソフト紹介: Visual Studio Code
本日、Aptana Studio 3 を立ち上げようとしたら、以下のエラーで立ち上がらなくなりました。
そろそろ Visual Studio に移行しようと思っていたところだったので、Aptana Studio 3 はアンインストールしました。ところが、最近 Visual Studio Code というコードエディターがあることを知ったので、これをインストールしてみました。
とりあえず、ftp-sync と Debugger for Chrome (JavaScript用)という拡張機能を追加インストールしました。どちらも、構成(初期設定)を json ファイルに記入して利用します。
このソフトはマイクロソフトのオープンソースで、ソースコードは GitHub に公開されています。Visual Studio Code そのものを直したり、拡張機能を追加したりすることも可能です。すでにさまざまなプログラミング言語に対応した拡張機能がある他、Windows 版のみならず、Linux や Mac でも動作するのは魅力と言えるでしょう。
| 固定リンク
「ソフトウェア紹介」カテゴリの記事
- TypeScript (5) Visual Studio Code(2019.02.14)
- フリーソフト紹介: Visual Studio Code(2017.07.14)
- フリーソフト紹介:囲碁クエスト(2015.08.26)
- Windows 10 リリース(2015.08.07)
- Sente Goban(2014.02.19)
コメント