プログラミング講座(167) 図形エディター 2.02b
前回まで SVG エディターとして開発していたものを、また図形エディターに戻しました。従来どおり Small Basic のプログラムも入出力できるようにしました。かなり大きくなってしまい、そのままでは発行できなくなってしまったので、コメントや空白、デバック用のコードなどを削ってプログラムID XFZ657-19 として発行しました。また、全ソースコードは CodePlex に公開しました。CodePlex からバイナリもダウンロード可能です。
SVG エディターからの変更点は以下の通りです。
- 名称を図形エディター (Shapes) に戻した。
- .svg と .sb (.smallbasic) の両方のファイルフォーマットを入出力できるようにした。フォーマットの切り替えは[Open] [Save] のダイアログに入力するファイル拡張子による。
- ペンとブラシの色のセレクターのパレットを16色から24色に増やした。
今のところ以下の不具合が見つかっています。
- [Open] と [Save] でフォーマットを変更すると上書きするかどうかのメッセージが表示され、[Open] したときのフォーマットで上書きされてしまう。
| 固定リンク
「Small Basic」カテゴリの記事
- プログラミング講座 (202) 1次元セルオートマトン(2020.09.20)
- プログラミング講座 (201) パラメーター(2020.09.14)
- プログラミング講座 (200) 3次ベジエ曲線(2020.09.14)
- プログラミング講座 (199) スーパー三角関数?(2020.09.02)
- プログラミング講座 (198) スーパー楕円(2020.09.01)
コメント