プログラミング講座(93) 囲碁シミュレータ
以前作った囲碁プログラムと碁盤プログラムを組み合せて囲碁シミュレータらしきものができたので発行しました。プログラムIDは PTB804 です。
【図93 囲碁シミュレータ】
まだルールは日本ルールに近いものです。とりあえずプレイアウト(終局まででたらめに打つ)ができているので、これでもいいような気もします。しばらくこのコンピュータ同士のプレイアウトを眺めながら次の策を練ろうと思います。
| 固定リンク
「囲碁」カテゴリの記事
- ディープラーニング(2017.01.07)
- 最近のコンピュータ囲碁(2016.03.05)
- JavaScript (38) 碁盤にもなる囲碁シミュレーター(2015.10.28)
- フリーソフト紹介:囲碁クエスト(2015.08.26)
- C++ (7) CgfGoBan のインストール(2015.01.17)
「Small Basic」カテゴリの記事
- プログラミング講座 (202) 1次元セルオートマトン(2020.09.20)
- プログラミング講座 (201) パラメーター(2020.09.14)
- プログラミング講座 (200) 3次ベジエ曲線(2020.09.14)
- プログラミング講座 (199) スーパー三角関数?(2020.09.02)
- プログラミング講座 (198) スーパー楕円(2020.09.01)
コメント