プログラミング講座(82) 図形の回転
図形エディタに、図形を回転する機能を追加しました。XFZ657-9 で発行しました。
【図85 図形の回転】
追加してみたい機能の残りは、
(1) テキストの追加
(2) 三角形の頂点の移動
(3) 複数の図形の選択
(4) 図形ファイルの読み込み
(5) 図形の貼り付け
(6) 図形のコピー
(7) 図形の色・線の太さの変更
(8) 図形のZオーダー(前面・背面)の変更
となりました。(6)から(8)は出力されたプログラムの図形データを修正することで実現できます。次は(1)から(5)のどれかを実装してみようと思います。
| 固定リンク
「Small Basic」カテゴリの記事
- プログラミング講座 (202) 1次元セルオートマトン(2020.09.20)
- プログラミング講座 (201) パラメーター(2020.09.14)
- プログラミング講座 (200) 3次ベジエ曲線(2020.09.14)
- プログラミング講座 (199) スーパー三角関数?(2020.09.02)
- プログラミング講座 (198) スーパー楕円(2020.09.01)
コメント