Javaアプレット(53) 数式のまとめ
これまで使ってきた数式をまとめました。別ページで公開します。
とりあえずまとめたところなので、式に誤りがあるかもしれません。誤りを見つけた場合は予告なく訂正する予定です。
式(13-1)はまだ完成していません。これは活き石を表す式ですが、求めるのが難しく、盤面が小さい場合は終局まですべての組合せで打ってみて決める、という手がありますが、盤面が大きいといわゆる組合せ爆発がおき、計算できません。次善の手として考えられるのは、モンテカルロ法(乱数を使って)によりいくつかの組合せで終局まで打って(プレイアウトして)みて決めるという方法です。この方法は確率上の活き石を求められますが、完全な解にはなりません。ここが囲碁プログラムの急所と言えるかもしれません。
今回、式をまとめ解説をつけながら、いくつかの式を修正しました。
プログラムの開発でレビューという工程があります。レビューでは開発者がレビュアーに対し作成したプログラムの正しさを言葉で証明します。今回のこの式のまとめは、式自体のレビューに相当する作業となりました。
修正後の式はまだプログラムには反映していません。
次回はこれらの式をプログラムに反映しつつ、Javaの開発環境をJDK 7に完全に移行しようと思います。
(つづく)
| 固定リンク
「囲碁」カテゴリの記事
- ディープラーニング(2017.01.07)
- 最近のコンピュータ囲碁(2016.03.05)
- JavaScript (38) 碁盤にもなる囲碁シミュレーター(2015.10.28)
- フリーソフト紹介:囲碁クエスト(2015.08.26)
- C++ (7) CgfGoBan のインストール(2015.01.17)
「Java」カテゴリの記事
- Javaアプレット(57) 開発を中断(2012.05.06)
- Javaアプレット(56) オイラーの公式(2012.04.07)
- Javaアプレット(55) 死活判定の研究(2012.04.06)
- Javaアプレット(54) 数式の見直し(2012.03.23)
- Javaアプレット(53) 数式のまとめ(2012.03.21)
コメント